RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -
みよし市 いいじゃん祭りと大提灯

みよし市は、2010年以前は西加茂郡三好町(みよしちょう)だった。子供時代、親に連れられて三好の夏祭り(大提灯)に来た事があった。その時の思い出は、境内に屋台がいっぱい出ていて、大勢の人でごった返していて、自分も何か買おうと思って、人込みをかき分けながら、りんご飴を買って、飴が誰にも引っつかないよう気にしながら、人込みから出てきたという思い出だ。以来、ずーっと行っていなかった。そして、今夜、数十年ぶりに行ってみた。屋台は昔通りなのか、それ以上なのか、ともかく一杯出ていた。昔の思い出は屋台巡りしか無く提灯を見たかどうか怪しかった。で、今夜まじまじ大提灯を見た。驚いた。大提灯と言ったって、ここまで大きくするか?という位、とんでもなく大きくて感動した。

稲荷社の隣の満福寺

日が落ちる前の大提灯。大きいんだ、とんでもなく

 

昔と違った事は他にもあった。「いいじゃん祭り」だ。大勢の人がいくつかのチームに分かれて、踊りを踊る。みなチームごとに衣装を揃えていた。踊りの音楽も昔の「炭坑節」のような盆踊りのリズムとは全然違った。どちらか言うと、DA PUMPのUSAを少しテンポダウンしたような今どきのリズムだった。けれど、その曲、三河弁の3つの語尾をひっつけた「じゃんだらりん」という曲名だった。ローカル色ありありの名前の割に、テンポが良くて老若男女ノリノリに乗れる音楽で、皆さん楽しそうに踊っていた。私の近くで見ていた人、多分今回たまたま踊っていないだけの人だろう、「じゃんだらりん」が聞こえてきたら、缶ビール片手に片足でステップを踏んでいた。「うん、分かるよ、その気持ち。踊ってる方が断然楽しいと思う」なんて思いながら、その人を見上げていた。

 

日が落ちてからのお稲荷さん

日が落ちてからの大提灯

 

踊りが始まったのが夕方6時半頃で15分置きに5分程度の休憩を入れながら、皆さんずーっと踊ってる。多分終わりが近くなった頃、私は帰ろうと立ち上がった。見物人が少なくなった折り返し地点に近い所で、シャボン玉がワァーと踊り手さんに流される場面に遭遇した。それが、とっても綺麗で、「こんな演出考えた人、凄い〜」とまた感激した。

サタデーナイトフィーバー!(古い言葉を持ち出して、すいません)

 

なかなか「いいじゃんか、みよし〜」と思ったお祭りだった。

 

author:1230fan, category:西三河, 01:00
comments(0), -